fc2ブログ

ONKYO  SOUND CITY KUMAMOTO Blog

SOUND CITY KUMAMOTO Blog



SOUND CITY KUMAMOTO Blog > ONKYO

「オンキョー TX-8390 8月末発売開始」

オンキョー

HDMI 入出力搭載、MQA 再生可能、音場補正技術を搭載した

ネットワークステレオレシーバー「TX-8390」8月末より発売開始です。

tx8390 20210818

続きを読む

2021年08月19日 トラックバック(0) コメント(0)

「Onkyo Classic Series」

オンキョー

ファッションも含めた音楽ライフスタイルや楽しみ方を提案。

オンキヨーブランドの新たなシリーズで「Onkyo Classic Series」として

新しい商品アイテムが発売予定です。

onkyo 20210312_2

続きを読む

2021年03月12日 トラックバック(0) コメント(0)

「オンキョー D-77NE」

ONKYO (オンキョー)

マスタークオリティを存分に引き出し、音楽を愉しみ尽くす

シリーズ11世代、30年目となる、

「MADE IN JAPAN」の本格3ウェイスピーカーシステム

「D-77NE」 12月下旬発売予定です。


■ 3Wayスピーカーシステム 「D-77NE」 

d_77ne 20141213 2

価格: ¥350.000円(税抜/1ペア)


'85年に初代モデルを発売してから30年の歴史を持つスピーカー、

銘機D-7シリーズの新モデル。

大口径ユニット搭載で開放的なサウンドが魅力の大型3ウェイ。







■ 「D-77FX」

DSC_0400.jpg

DSC_0402.jpg

DSC_0401_2014121316330730c.jpg

只今、専用スタンド込みで、中古販売しております。

こちらも宜しくお願い致します。












「D-77NE」

d_77ne 20141213

【スペック】
●形式:  3ウェイ・バスレフ型
●定格インピーダンス:  6Ω
●最大入力:  150W
●定格感度レベル:  90dB/W/m
●ウーファー:  30cmノンプレスコーン型
●スコーカ―:  12cmシルクOMFコーン型
●ツィーター:  4cmコンビネーションドーム型
●ターミナル:  真鍮削り出し金メッキネジ式スピーカーターミナル (バナナプラグ対応)
●定格周波数範囲:  30Hz~50kHz
●クロスオーバー周波数:  420Hz、3.2kHz
●キャビネット内容積:  59.5ℓ
●最大外形寸法:  幅380 x 高さ660 x 奥行き380mm (※サランネット、ターミナル突起部含む)
●質量:  25.5kg
●付属品:  取扱説明書、保証書、コルクスペンサー×8 (付属品は全てR(右チャンネル)側にまとめて付属されています。)
●備考:
※スピーカーケーブルは付属しておりません
※左右対称型
※非防磁設計
※正式品番はL/Rの区別がありD-77NE-L (JAN:T4961330039176)とD-77NE-R (JAN:T4961330039183)の組合せでステレオペアとなります。



**********************************************

サウンドシティ熊本

〒860-0863
熊本県熊本市中央区坪井6丁目12-1 
クローバーマンション坪井中央公園112号
TEL/FAX: 096-273-7478

HP: http://www.sound-city.jp
Mail: info@sound-city.jp
Blog: http://soundcitykumamoto.blog8.fc2.com
Twitter: https://twitter.com/sound_city
Facebook: http://www.facebook.com/soundcitykumamoto

営業時間: 11時~19時 
 
定休日: 水曜日

**********************************************

2014年12月13日 トラックバック(0) コメント(0)

オンキヨー 「Onkyo Remote」

昨日から雨が降り続きますね。

雨が降る日はなんとなく偏頭痛で

調子がでません・・・




こんなときは、お笑いでもみるべし!!

最近はまりのお笑い芸人、

R-1ぐらんぷり2011 優勝者の佐久間一行!



マジで面白いです。見てみてください。


井戸のおばけ













オンキョウ

AVアンプ操作用iOSアプリ「Onkyo Remote」を無償提供

27937.jpg

2009年以降に発売されたネットワーク対応AVアンプの操作が可能。

対応機種

2009年モデル TX-NA807/1007/5007

2010年モデル TX-NA708/808/1008/5008、PR-SC5508


ON-KIRIKAE_big.jpg

ON-NETWORK_big.jpg

ON-BASS-TREBLE_big.jpg

ON-VOLUME_big.jpg

おもな操作

入力切換やリスニングモードの選択、

インターネットラジオなどネットサービスの利用、

ボリュームやBASS/TREBLEの調整

ボリュームはiPhone/iPod touchの加速度センサーを利用し、

本体を傾けることでアップ/ダウン操作を行うことも可能

オンキョウホームページ











井戸の中からじゃなくて?♪

井戸自体が、おれさ♪♪



ここまでは、でれるけど?♪

これ以上はでない、システム?♪






*********************************************

サウンドシティ熊本
〒860-0803
熊本県熊本市新市街13-3阿部ビル?1F
TEL/FAX 096-352-2885

MAIL  info@sound-city.jp
HP http://www.sound-city.jp
BLOG http://soundcitykumamoto.blog8.fc2.com
Twitter https://twitter.com/sound_city

営業時間 11時?20時  
定休日 水曜日

*********************************************

2011年02月17日 トラックバック(0) コメント(0)

オンキョー 「ND-S1000」 「DAC-1000」

iPod/iPhoneに対応したデジタルトランスポート「ND-S1000」を12月下旬に発売する。

on-nd-official_big.jpg

価格はオープン(3万円前後での販売予想)

on-nd-naname_big.jpg

on-nd_big.jpg

on-nd-rear_big.jpg

2009年に発売された「ND-S1」の上位機

機能や回路系統は基本的にND-S1と同様、

ND-S1000は新筐体を採用することで、制振性能とデザイン性を高めた。

また、新たにiPodだけでなくiPhoneにも対応

フット部にはマイクロファイバーによる吸音材を使用、外部振動の遮断を行っている。

オンキョーホームページ





さらに、

192kHz/32ビットのデジタルオーディオ入力に対応した

単体DAC「DAC-1000」を12月24日に発売する。

on-dac-naname_big.jpg

価格はオープン(70,000円前後での販売予想)

on-dac_big.jpg

on-dac-rear_big.jpg

on-dac-topopen_big.jpg

バーブラウン製の「PCM1795」をL/R独立で搭載し、192kHz/32ビットに対応している。

同社が公式に発表している動作環境は、OSがWindows 7/Vista/XP SP3以降






























*********************************************

サウンドシティ熊本
〒860-0803
熊本県熊本市新市街13-3阿部ビル?1F
TEL/FAX 096-352-2885

MAIL  info@sound-city.jp
HP http://www.sound-city.jp
BLOG http://soundcitykumamoto.blog8.fc2.com
Twitter https://twitter.com/sound_city

営業時間 11時?20時  
定休日 水曜日

*********************************************

2010年11月26日 トラックバック(0) コメント(0)