パイオニア 「DJM-5000」を発売
パイオニアは、MC/DJ/PA機能といった3つの基本性能を充実させた
ラックマウントタイプのマルチエンタテインメントミキサー「DJM-5000」を10月上旬に発売。
パイオニア
クラブやスタジオでの設置に便利な19インチ・ラックマウントに対応。
価格はオープンだが、13万円前後での販売が予想されます。
気持ち悪いけどおもしろい、生首レコード↓
JBLとROXYのコラボ・ヘッドホン発売
オンイヤー型のヘッドホン「reference 430」のほか、
カナル型の「reference 250」、インイヤー型の「reference 230」。
価格はオープンですが、430が10,000円前後、250が6,000円前後、230が3,000円前後で
販売される予定です。
reference 430 オリジナルポーチを付属
ハーマンインターナショナル JBL
ロキシー
20万円!クロム銅筐体イヤホン !
ファイナルオーディオからハイエンドイヤホン5機種を発売。
ファイナルオーディオデザイン
中には、予想実売価格200,000円前後のミラクルなイヤフォンもあります。
100%削りだしのクロム銅
20万円という価格について
「ホーム用のシステムで考えれば20万円で1本10万円の2chシステムを購入できる。
しかしイヤホンのFI-DC1601SCならば20万円で数百万以上のオーディオシステムの
音を手に入れることができる」
と、決して高すぎる値段ではないということを説明されています。
まぁ、数百万、数千万のステレオシステムと同等の音が鳴るイヤホンとなれば
けして高くはないですね。
納得していただければの話です・・・
■金属削り出し筐体シリーズ
・FI-DC1601SC(クロム銅筐体) ¥OPEN(予想実売価格200,000円前後)
・FI-DC1601SS(ステンレス筐体) ¥OPEN(予想実売価格78,000円前後)
・FI-DC1601SB(真鍮筐体) ¥OPEN(予想実売価格59,800円前後)
■スタンダード筐体シリーズ
・FI-DC1350M2 ¥OPEN(予想実売価格29,800円前後)
・FI-DC1350M1 ¥OPEN(予想実売価格19,800円前後)
BMW、MINIのコンセプト・モデル「ミニ・クーペ・コンセプト」
ザ・ビートルズ の新デジタルリマスター盤!
9月9日にザ・ビートルズの全オリジナル・アルバムのデジタル・リマスター盤を (int) Factor Films presents THEY CAME FROM... from factor films on Vimeo.
全世界でCDリリースされます。
ステレオ盤ボックスセット「The Stereo Albums」(35,800円)
初回生産限定の「The Beatles In Mono」(39,800円)
7月にエンジニアが来日し、東京・恵比寿のマランツショールームでリマスター盤の試聴会が開催。
アビー・ロード・スタジオで数多くのB&Wスピーカーが使われているため、
エンジニアのリクエストによりマランツショールームが試聴会場に選ばれた。
ここ2、3日 朝晩はだいぶん涼しくなりましたね。
そろそろ短い夏も終わりですね。
紅茶でも飲んで音楽を聴く季節になります。
三菱電機 フルHD液晶プロジェクター「LVP-HC6800」
三菱電機は、フルHD解像度の液晶パネルを搭載し、
新光学エンジンの採用により1,300ルーメンの高輝度を実現
プロジェクター「LVP-HC6800」を9月15日に発売する。
価格はオープンですが、25万円前後での販売が予想。
三菱電機
●画素数:1,920×1,080画素
●ズーム/フォーカス操作:1.6倍ズーム・電動
●レンズシフト:電動上下75%、左右5%
●焦点距離:23.5?37.6mm
●光源:170W
●光学系:ミラー色分離・プリズム合成方式
●明るさ:1,500lm
●コントラスト比:20,000対1
●騒音レベル:20dB
●映像入力:HDMI×2、S端子×1、コンポジット×1、コンポーネント×1、PC×1、RS-232C×1
●消費電力:250W
●外形寸法:427W×159H×440Dmm
●質量:約7.5kg
9月3日¥29,980円の「PlayStation 3」新モデルを発売
¥29,980円の「PlayStation 3」新モデルを発売
現行のPLAYSTATION3の基本機能を踏襲しながら、
スリム化を実現し120GBのHDDを搭載した新型PS3「CECH-2000A」を
9月3日より29,980円(税込)にて発売する。
オーラデザイン、CDプレーヤー「neo」&プリメイン「groove」を発売
オーラデザインジャパン(株)は、Auraブランドの新製品としてCDプレーヤー「neo」、
プリメインアンプ「groove」を9月中旬に発売する。
コンパクトでシンプルな筐体が評判の一体型システム
“noteシリーズ”同様、本製品もケネス・グランジ氏がデザインを手掛ける。
両モデルとも価格は210,000円(税込)。
テンションあがります! ・・・↓↓↓↓
タイガーウッズってすごいですね!
こんなの見たら、ゴルフ始めたくなりますね。
モニター・オーディオ 新スピーカー“Silver RX”シリーズを発売
モニター・オーディオ、中軸モデルの新スピーカー“Silver RX”シリーズを発売
モニター・オーディオのスピーカーシステム新製品「Silver RX」シリーズを9月21日に発売する。
上位モデルの開発技術を活かし、さらに高いクオリティを追求したモデルとなっている。
ラインナップは下記の通り。
■「Silver RX8」(3ウェイ・フロアスタンド)/¥262,500(ペア・税込)
■「Silver RX6」(2.5ウェイ・フロアスタンド)/¥189,000(ペア・税込)
■「Silver RX2」(2ウェイ・ブックシェルフ)/¥126,000(ペア・税込)
■「Silver RX1」(2ウェイ・ブックシェルフ)/¥102,900(ペア・税込)
■「Silver RX Centre」(2.5ウェイ・センター)/¥81,900(1本・税込)
■「Silver RX-FX」(2ウェイ・リアフィールド)/¥126,000(ペア・税込)
■「RXW-12」(アクティブサブウーファー)/¥189,000(税込)
カラーバリエーションはローズウッド/ウォールナット/ブラックオーク/ナチュラルオークに、
グロスフィニッシュのブラックとホワイトの6色
スピーカーグリルの装着は従来のピン留めからマグネット方式になり
脱着を簡易にするとともに、グリルを外した際のルックスも考えられています。
モニターオーディオ
ボルト 100M世界新! すごいですね!
iPhone用ケースを99,800円で発売
ソフトバンクBB、戦国武将をモチーフにした漆仕上げのiPhone用ケースを¥99,800円で発売。
戦国時代を代表する武将である織田 信長、伊達 政宗、上杉 謙信、
直江 兼続、真田 幸村の5名がモチーフ。
「もし彼らがiPhone 3GS/3Gを持っていたら」というコンセプトのもと作られたそうです。
SoftBank SELECTION
LINN DS最新ソフトウェアを発表
リンのDS用ソフトウェアが最新版の「CARA」にアップグレードされました。
再生時の画面
コンパクトモード
今回のアップグレードでAACをサポートした、
iTunesユーザーにとってはとても嬉しいところです。
パソコンに入っているiPod用ライブラリは大半がアップルロスレス形式だが、
AACでエンコードしたデータをコピー&ペーストでNASに読み込んで
DSで再生してみると、問題なく再生できる。
さらに、日本でインターネットラジオ局「NPR(National Public Radio)」が聴くことができる。
Music For Life。
「一度LINN製品を購入したら、一生その機器で音楽を楽しんでもらいたいと思っている。
DSは一度購入してもらえばソフトウェアアップデートにより、
常に我々が研究した最高のクオリティのものを、時代に沿った形で提供することができる」
LINN本社から現社長兼マネージング・ディレクターのギラード・ティーフェンブルン氏は語る。
Lamborghini Murcielago LP640 Mat black
スタックス 600台限定ヘッドホンアンプ「SRM-600LIMITED」
スタックスは、ヘッドホンアンプのリミテッドモデル「SRM-600LIMITED」を
9月8日より600台限定で発売する。
価格は128,100円(税込)
スタックスのドライバーユニット史上初めて、
出力段にスロバキアのJJ Electronics社製の双三極管ECC99を採用など
他にもいろんな特別仕様が採用されています。
詳しくは、スタックスホームページよりご覧ください。
STAX
毎日あついですねーーー。
お盆休みいかがお過ごしですか?
お店は今日からいつも通り開いています。
遊びに来てください、お持ちしております。
ACTIVE !!!
8月13日木曜日はお盆休みとさせていただきます。
明日から、2日間連休とさせていただきます。
8月12日(水)定休日
8月13日(木)お盆休み
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
8月14日(金)から通常営業です (OPEN AM11時?PM8時)
Aston Martin RAPIDE
生産は2010年初旬からで価格は2500万円?3000万円になる予定みたいです。
かっこいいけど高いッスね・・・
アストンマーティンのカーオーディオはLINNシステムなんです。
詳しくは問い合わせてみてください。
LINN
アストンマーティン赤坂
iPod nano + カセットテープ
“猫耳イヤフォン”
Lamborghini Murcielago Roadster
ラックスマンの「LUXMAN MOBILE」がオープン
ラックスマンの製品情報をチェックできるモバイルサイトが8月3日からオープン。
新着情報をはじめ、スペックなどの同社製品情報、イベント情報などがチェックできます。
携帯電話用壁紙も配布中です。
今後もコンテンツを更に拡充していく予定。
下記QRコードよりアクセスしてみてください。
http://www.luxman.co.jp/m/
オルトフォン ヘッドフォンアンプ Hd-Q7
オルトフォン ヘッドフォンアンプ 画期的デザインをとりいれたHd-Q7を発表。
定価¥32.800円(税別)
正式にホームページにアップされましたら、再度ご連絡いたします。
ZENITH ZERO-G
スイスの時計メーカー「Zenith」
無重力下においても正確に時を刻むという腕時計「ZERO-G」
価格は3万5000ユーロ(日本円で5560万!)らしいです。
高ッッッ!!!!
売れるから作るんでしょうけど・・・
こんな時計を買う人とめぐり合いたいものです。