fc2ブログ

SOUND CITY KUMAMOTO Blog サウンドシティ熊本 熊本市内のオーディオ専門店です。 オーディオ・ホームシアター・レンタル・修理・中古買取り・設備音響

SOUND CITY KUMAMOTO Blog



SOUND CITY KUMAMOTO Blog > 月別アーカイブ 2010年03月

デノン「DHT-S500HD」

「薄型テレビの音」をもっとリッチにしてみませんか? ? デノン「DHT-S500HD」



地上デジタル放送が普及されるなか、画質だけをもとめていませんか?

デジタルになり、放送局から発信される音はとてもよくなり、

あと付けのアンプとスピーカーを取り付けるだけでも、

ぜんぜん迫力が違います。


そこで!

デノンがラインナップする2.1chシアターシステム「DHT-S500HD」

薄型テレビのユーザーにとって気軽に導入できるパッケージの有力候補の一つ。

550HD_big.jpg

デノンの2.1chシアターシステム「DHT-S500HD」 オープン価格(¥5万円前後)

本来ホームアターといえば5.1chが基本だが、2.1chでも十分なくらい楽しめます。

後ほど、サラウンドスピーカーを追加購入して、本格的な5.1chへのアップグレードも可能です。

sys_big.jpg

SYS-S500CSのパッケージ ¥13.650円

デノン





さらに、本格的に

自宅映画館がほしい方は、当店まで!

完璧に仕上げます。







2010年03月30日 トラックバック(0) コメント(0)

3Dチャンネル「N3D」 6月立ち上げ

米DIRECTVは、6月にパナソニックが協賛する3Dチャンネル「N3D」を立ち上げる。

N3Dでは、スポーツチャンネル「ESPN」の番組を3Dで楽しめる

「ESPN 3D」のほか、MTV、CBS、FOX、NBC Universalなどのコンテンツも3Dで放映する。

またDIRECTVでは、3DコンテンツのVOD販売も6月にはじめる。

ESPN 3Dでは、最低でも85のスポーツイベントを2010年に3Dでライブ放映するとしており、

その幕開けは2010 FIFA ワールドカップの第1戦である南アフリカ対メキシコ戦となる。

ワールドカップの試合は最大25番組を3Dで放映する。

25631.jpg

DIRECTV




次世代テレビ "3D"

売れるんでしょうか・・・

将来は全家庭3Dテレビが当たり前って時代になるんでしょうか?

普段メガネかけない人って、長時間かけるの案外苦痛です。


どーなるんだろ。




















2010年03月30日 トラックバック(0) コメント(0)

Nmode X-IS1 インシュレーター

X-IS1 インシュレーター 4/1(木)発売

9個フルセット 定価 34,800円(税込)

3個セット 12,800円(税込)/4個セット 16,500円(税込)


X-IS1は木と金属の組み合わせにより、音作りを多角的に楽しんで頂き、

Nmode製品の更なる可能性を広げるために開発しました。

黒檀、ブビンガ、ハードメイプルの3種類の天然無垢材ベースと

アルミ、鉄、砲金の3種類の金属のセンターピンで構成されています。

上下の素材を変えるだけで9種類、

前部左右や後部の違う組み合わせを考えると81種類もの音の違いが味わえます。

色んな組み合わせによる音の違いをお楽しみ下さい。



20100325_1149030.jpg

20100325_1149031.jpg






                                                    

              


                                                                                                                            








                                     



                                             

2010年03月29日 トラックバック(0) コメント(0)

ベスタクス Typhoon  USB MIDI&AUDIO CONTROLLER

■Typhoon  USB MIDI&AUDIO CONTROLLER   4月下旬発売予定

DJ&ライフスタイル革新

Typhoonがあれば音楽を聴くから遊ぶ近道に・・・



指先で音楽を感じてプレイ、ミックス&スクラッチ!

DJハードウェアとソフトウェアがバンドルされている、

オールインワンパッケージのTyphoonだからこそ、

簡単なセットアップであなたのパソコンをDJシステムに変身させます。

ビギナーからプロまで、Typhoonをパソコンにつなげば誰もがDJ!

tp_top.jpg

・ 専用ドライバ不要のプラグアンドプレイ方式採用。

・タッチセンサー付JOGホイールでスクラッチやバックスピン等のDJプレイが可能。

・コンパクトかつ軽量設計でいつでもどこでも持ち運び可能でプレイ場所を選びません。

・USBケーブル1本のシンプル接続で動作可能。

・DJソフトウェアがバンドルされているので買ったその日からすぐにプレイが可能。

・Windows/Mac両OSでの使用が可能
(Windowsでマルチオーディオ出力が可能なASIO driverを同梱)


tp_pc.jpg

tp_feature_j.jpg

ベスタクス






















2010年03月29日 トラックバック(0) コメント(0)

ベスタクス PMC-05ProIV

孤高のミキサーが更なる進化、新基準05登場!

世界のパフォーマンスミキサーの礎を築いた「PMC-05Pro」が、

更なる進化を遂げて新登場。

ミックス、スクラッチを問わず、

すべてのDJのイマジネーションをストレスなく表現することが可能になりました。

プロの現場で培われた高品位な音色や操作性はもとより、

デジタルDJ時代に対応した多彩な入出力システムや、

最高水準の切れとスムーズさを誇る新開発デジタルフェーダーなど、

次の10年を見越した 圧倒的な先進性と完成度を誇ります。

PMC05Pro4_45_S.jpg

FEATURES

カットラグ調整機能付き、新開発デジタルフェーダー

(非接触マルチリニアセンサーシステム)をクロスフェーダーに採用、

異次元の切れの良さを誇ります。

USB MIDIコントローラー機能搭載。

煩わしいキーボードでの操作なしでデジタルDJソフトをオペレーションできます。

伝統の高品位3バンドアイソレーター搭載。

優れたタッチの新開発ロータリーノブを採用し、

05伝統の操作性を更に高めたレイアウトを実現。

多様な入出力接続:XLRアウト、PGM THRUイン、PHONO/LINEセレクトスイッチ、1/4インチブースアウト他。

LEDミュート表示付き、新開発高剛性トランスフォーマースイッチ搭載。

マイク、ラインその他様々な入力に対応するサブインプット。

PMC-05Pro4_FR.jpg

PMC-05Pro4_features.jpg

ベスタクス



















2010年03月29日 トラックバック(0) コメント(0)

マランツキャンペーン 4月1日?5月20日

マランツは、対象のプリメインアンプ、SACD/CDプレーヤーを各1台、合計2台を購入し、

キャンペーンに応募した方全員にハヤミ工産製ガラスラックをプレゼントする

"MusicDialogシステムアップキャンペーン"を

4月1日から5月20日まで実施する。

マランツ キャンペーン詳細


■キャンペーン対象商品

 ・プリメインアンプ PM-11S2、PM-13S2、PM-15S2
 ・スーパーオーディオCD/CDプレーヤー SA-11S2、SA-13S2、SA-15S2

SA-11S2_front_big.jpg

PM-11S2_front_big.jpg

マランツ




■プレゼント賞品

 ・ハヤミ工産製ガラスラックHAMILEX V-6406、またはHAMILEX V-6606
  ※賞品の詳細はハヤミ工産(株)のウェブサイトを参照のこと

V_6406_big.jpg

V_6606_big.jpg

ハヤミ




■キャンペーン期間
 2010年4月1日(木)-2010年5月20日(木)
 ※2010年5月31日(月)の消印まで有効

■応募方法:
封書に必要書類(1)(2)(3)を同封のうえマランツまで郵送にて申し込む。
 (1)キャンペーン対象商品それぞれの保証書のコピー
 (2)購入時の領収書またはレシートのコピー
 (3)ご希望の賞品と送り先(お名前、住所、郵便番号、電話番号)を明記したもの

■送付先
〒210-8569
神奈川県川崎市川崎区日進町2-1D&Mビル
(株)マランツコンシューマー マーケティング
「MusicDialogシステムアップキャンペーン」係 宛





















2010年03月29日 トラックバック(0) コメント(0)

GOLDMUND モノラルパワーアンプ「TELOS 250」

GOLDMUNDのモノラルパワーアンプ「TELOS 250」を4月1日より発売する。

28-0_big.gif

価格は1,995,000円(税込)

●アナログ入力:シングルエンド(RCA)×1
●スピーカー端子:SPADE/BANANA対応スピーカー端子
●定格出力:200W RMS(8Ω)
●周波数特性:0-300kHz(±0.1dB)、0-1000kHz(±1dB)、0-3MHz(±3dB)
●入力感度:1.45V RMS
●ディストーション:TID<0.01%(-80dB)ダイナミック、TID<0.01%(-80dB)スタティック
●最大消費電力:1000W
●外形寸法:310W×215H×370Dmm
●質量」15kg






















2010年03月29日 トラックバック(0) コメント(0)

LUXMAN C-600f M-600A 試聴機入荷!

LUXMAN C-600f M-600A

期間限定、試聴機入荷しました。

この機会に、聞きなれたCDをご持参のうえ、ぜひご来店ください。




IMG_4201.jpg


C-600f コントロールアンプ ¥525.000円
p_10b.jpg

p_11b.jpg

LUXMAN C-600f




M-600A 純A級ステレオパワーアンプ ¥525.000円
p_08b.jpg

p_09b.jpg

LUXMAN M-600A




お客様宅に試聴貸し出しも致しますので、

当店にない場合もあります。

確実に試聴されたい方は、お電話かメールにてご連絡ください。


3月27(土)・28日(日)は店頭で試聴できます。
















Japan - The Strange Country (Japanese ver.) from Kenichi on Vimeo.




2010年03月26日 トラックバック(0) コメント(0)

AVライフに必携、使えるiPhone・iPod touch

iPhoneやiPod touchを使っている方を見かけることが多くなりました。

現在、iPhone用アプリの数は16万以上に及びます。

となれば、オーディオビジュアルライフに活用できるものもけっこうあるはず。



■周波数解析 

・「FFT」¥2,900

fft-2_big.jpg

・「SignalScope」¥2,900

signalscope2.jpg

・「iAnalyzer Lite」無料

ianalyzer-lite2.jpg

■イコライザー

・「Equalizer」¥350

■コントロール系ソフト

・「Remote」無料

・「media:connect for UPnP and DLNA media streaming」¥115

MEDIACONNECT2_big.jpg

・「PlugPlayer」¥600

・「Media Link Player Lite」無料

・「SongBook」¥10,000

LINN DSのコントローラーでおなじみのソングブックです。

SONGBOOK2_big.jpg

■水平計

・「TiltMeter Pro」 ¥115

・「Advanced Bubble Level Free」 無料

BUBBLE_big.jpg

■ ソフト管理

・「ItemShelf Lite」無料

ITEMSHELF2_big.jpg

ITEMSHELF1_big.jpg

■懐中電灯

・「Light」無料

■メジャー

・「ダイメンション」¥230(限定セール価格)

DIMENSION_big.jpg

■ブランドオリジナル

・「Ultimate Ears App」 無料

UE_big.jpg






















2010年03月23日 トラックバック(0) コメント(0)

B&W「800 Series Diamond」4月順次発売

マランツ、英B&W「800シリーズ」の後継機として、

全モデルがダイヤモンドトゥイーターを搭載した「800 Series Diamond」を

4月から順次販売開始する。

SERIES_big.jpg

【メインスピーカー】 ※価格はすべて1本/税込
・「800 Diamond」¥1,785,000(チェリー/ローズ)/¥1,890,000(ブラック)
・「802 Diamond」¥1,008,000(チェリー/ローズ)/¥1,050,000(ブラック)
・「803 Diamond」¥714,000(チェリー/ローズ)/¥756,000(ブラック)
・「804 Diamond」¥546,000(チェリー/ローズ)/¥577,500(ブラック)
・「805 Diamond」¥294,000(チェリー/ローズ)/¥315,000(ブラック)

【センタースピーカー】 ※価格は1本/税込
・「HTM2 Diamond」¥651,000(チェリー/ローズ)/¥693,000(ブラック)
・「HTM4 Diamond」¥367,500(チェリー/ローズ)/¥399,000(ブラック)

【サブウーファー】
・「DB1」価格未定 発売時期未定

■トゥイーターの磁気回路を大幅刷新

■ウーファーはネオジウムマグネットをダブルで搭載

■細かな改善が加えられたFSTミッドレンジユニット

■クロスオーバーやターミナルも音質を追求



bw-800_big.jpg

bw-802d_big.jpg

tweeter-on-top.jpg

B&W









B&Wからモバイルに適した初のヘッドホン「P5」が登場、価格は45,000円

p5_1_big.jpg

販売時期は未定だが、今春?夏頃の発売になる見込み。

●ドライブユニット:口径40mm×2
●インピーダンス:25Ω
●推奨アンプ出力:50mW
●再生周波数帯域:10Hz?20kHz
●歪み:1%
●感度:120dB/V(1kHz)
●外形寸法:150W×180H×60D(折りたたみ時35D)mm
●質量:195g













2010年03月19日 トラックバック(0) コメント(0)

LINN "DSシリーズ"最新ソフトウェア「CARA 6」発表

LINN、ネットワークプレーヤー"DSシリーズ"の最新ソフトウェア「CARA 6」を発表

「CARA 6」を近日中に無償提供する。



「Radio DS」という機能が追加

全てのインターネットラジオを聴けるほか、よく聴く局を登録して楽しんだりと、

簡単・便利に聴くことができるようになる。



LINNもネットラジオを開始。

流す音楽ジャンルごとに分けた

「Linn Radio」「Linn Jazz」「Linn Classical」の3つの局が用意されるとのことだ。



KLIMAX DSとAKURATE DSで可変ライン出力機能が使用できるようになる

パワーアンプやパワーアンプ内蔵型のスピーカーに直接接続して

プリ機能を両機に受け持たせ、ボリュームコントロールなどを行えるようになる。



「CARA6」のリリース日は、あと2?3週間後くらいに正式発表される。





ネットワーク系は、どんどんお客様の意見をとりいれ、すばやく対応されるのがいいですね。

これからも、どんどん素早く進化しつづけるでしょう!



約3年ほど、DSを使っていますが、はじめにくらべると、とても使いやすくなっています。

操作になれてしまうと、抜群に使い勝手はいいです。




恐るべし・・・ DS。



linn_logo.gif
























2010年03月18日 トラックバック(0) コメント(0)

エソテリック SACD「名盤復刻シリーズ」新作2作品発売

エソテリックは、英デッカおよび独グラモフォンの名盤をSACD化する

「名盤復刻シリーズ」の新作2作品を3月下旬より発売する。

■レハール 喜歌劇《メリー・ウィドウ》(全曲)

ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

esoteric_sacd_widow_big.jpg

ハーウッド、ストラータス、コロ、ケレメン他(配役)

品番:ESSG-90039/40[Super Audio CDハイブリッド・ソフト2枚組]

仕様:Super Audio CDハイブリッド

価格:6,500円(税抜 6,190円)

レーベル:DG(ドイツ・グラモフォン)

音源提供:ユニバーサルミュージック合同会社

ジャンル:歌劇

・DSD MASTERING/Super Audio CD層:2チャンネル・ステレオ[マルチなし]/CD層:ADD

・美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用

・歌詞対訳付き



■J.シュトラウス II 喜歌劇《こうもり》(全曲)

カルロス・クライバー(指揮)/バイエルン国立管弦楽団

esoteric_sacd_koumori_big.jpg

ヴァラディ、プライ、コロ、ポップ他(配役)

品番:ESSG-90041/42[Super Audio CDハイブリッド・ソフト2枚組]

仕様:Super Audio CDハイブリッド

価格:6,500円(税抜 6,190円)

レーベル:DG(ドイツ・グラモフォン)

音源提供:ユニバーサルミュージック合同会社

ジャンル:歌劇

・DSD MASTERING/Super Audio CD層:2チャンネル・ステレオ[マルチなし]/CD層:ADD

・美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用

・歌詞対訳付き



















2010年03月18日 トラックバック(0) コメント(0)

ブログのデザイン

ブログのデザインを変えてみました。

どーでしょう?








2010年03月14日 トラックバック(0) コメント(0)

季刊ステレオサウンド 2010年 春号 No.174

季刊ステレオサウンド 2010年 春号 No.174

発売!!   


 ・・・・もう、されてます。

英国ハーベスの最新小型スピーカーHL-P3 ESRが表紙を飾るステレオサウンドNo.174は、

新しい試みを随所に盛り込んだ、内容的にもビジュアル的にも充実した誌面となっています。

その最大の目玉となるのは、

リビングルームなどの一般的な生活スペースにも置きやすい

身近なオーディオ機器にスポットを当てた「特集1 いい音を身近に」。

さらに、ステレオサウンドグランプリ2009受賞製品のなかから

厳選した8モデルの魅力を探る「特集2 グランプリ・ピックアップ」と、

菅野沖彦氏と本誌編集長の対談「Audio Dialog」も要チェックの記事です。

もちろん、ビビッド・オーディオG2 GIYAやB&W 805 Diamondなど

注目の新製品やデジタルファイル・ミュージック関連の最新動向も徹底フォローしています。



ハーベス、当店でもオススメのスピーカーです。

Harbeth




ss174.jpg

価 格:2,000 円



特集1 いい音を身近に


特集2 グランプリ・ピックアップ


進化するデジタルファイル・ミュージック


TEST REPORT 2010 SPRING 話題の新製品を聴く



















"B" from UnitedFakes on Vimeo.















2010年03月13日 トラックバック(0) コメント(0)

SEKRIT DS-I 仕様変更&カラーバリエーション

日本からの強い要望を受けて、SEKRIT DS-I にリモコン(IR)受光部が装備されます。

さらに!!!

カラーバリエーションが追加となります。

今までのブラックに加えて、ブルー、グリーン、ピンク、ベージュをラインナップ。




今や、ゼネラルな家庭での音楽再生においては、

購入したCDディスクをCDプレーヤーでお楽しみになるよりも、

PCのディスクドライブに挿入してお楽しみになるという方の比率が高い

(日本レコード協会資料より)という時代になりました。

今後主流となるPCを利用した音楽再生を抜群のクオリティーで行う能力と、

複数の外部入力を備えた1BOXミュージックシステムとして

非常に魅力的な新世代システムコンポであるSEKRIT DS-I が、

さらなる輝きを放ち生まれ変わります!

ご家族のお好きな色、空間を楽しく変えてくれる色など…。

生活シーンを今まで以上に彩るアイテムとしてご活用ください。


p_sekrit_dsi.jpg

価格:カラーバリエーションモデルは、SEKRIT DS-I 定価 ¥273,000(税込み)

発売:3 月末

リモコン(REM019)は、オプションとなりますので、別途ご購入下さい。定価¥18,900(税込み)

LINN





























2010年03月13日 トラックバック(0) コメント(0)

DSシリーズの生産遅延

ただいま、DSシリーズの生産が遅れています。

生産遅延の理由は「搭載するパーツ供給の遅れに伴うもの」です。

大変申し訳御座いません。

LINN



















2010年03月13日 トラックバック(0) コメント(0)

LINN フォノイコオライザー「UPHORIK」

リンジャパンはMM/MC入力を備えた単体フォノイコライザー

「UPHORIK(ユーフォリック)」を4月に発売する。

UPHONIK_big.jpg

価格は税込336,000円

rear_big.jpg

本製品の発売をもって、MCフォノイコライザー「LINTO」が生産を完了する。

LINN




LINNからもう一つ、

illustrate社の「RipNAS Statement」の取り扱いを開始

価格はオープンだが、発表当初は1TBモデルが約85万円前後、

500GBモデルが約55万円前後で販売される見込みだ。

販売はリンジャパンでオーダーを受け付ける受注制となる

RIPNAS_big.jpg

LINN DSシリーズとの組み合わせにも最適な

高音質のリッピング機能搭載ネットワークストレージ「RipNAS」を国内向けに発売したが、

今回発表した「RipNAS Statement」はその上位機にあたるモデルとしてラインナップされる。

















2010年03月11日 トラックバック(0) コメント(0)

フォステクス 「GX100」限定カラーモデル

フォステクス 

bn580_gx100gb.jpg

人気ブックシェルフ「GX100」の100ペア限定カラーモデルを発売

発売1周年を記念して全光沢仕上げの特別カラー

「グロッシーブラック」モデルを100ペア限定で3月下旬より発売

gx100gb_big.jpg

価格は60,690円(税込/1台)

従来カラー(ダークブラウン、ワインレッド、ハニーイエロー)より約1万円高くなる。

フォステクス





















2010年03月09日 トラックバック(0) コメント(0)

CSE 電源ボックス「Dシリーズ」

CSE、スリムな筐体の電源ボックス「Dシリーズ」3機種を3月1日発売。

電器製品、電源タップで壊れるって事がまれにあるんです。

ちゃんとした電源タップを使っておかないと、高級オーディオ機器が壊れてしまうかも!

ついでに、音も良くなるので、一石二鳥ですね。

あっ! 音が良くなるのが、メインコンセプトでした・・・((´∀`*))


■「D-3」15,540円(税込)

d-3_big.jpg

D-3はコストパフォーマンスを高めた3口のコンセントボックス。

カラーはホワイト。入力ACケーブルの脱落防止構造も採用している。

入力ACケーブルの交換方法は、まず本体裏側のケースレッグと底板を外す。

すると内部のシャーシにIEC規格のACインレットが用意されているので、好みのケーブルを接続する。

最後に底板を取付け、ケースレッグで固定する。

なおDシリーズでは、オーディオ用の大型ACインレットや、直径20mmの電源ケーブルを使用できる。





■「D-3H」¥19,970(税込)

d-3h_big.jpg

D-3Hは、D-3のコンセント部分をホスピタルグレードのものにアップグレードした製品。

ホスピタルグレードのコンセントは医療の現場用に特に開発されたもので、

一般的なコンセントよりも接地抵抗が低く、音質が良いとの定評がある。






■「D-4」¥20,790(税込)

d-4_big.jpg

D-4は4口のコンセントボックス。コンセントのグレードはD-3と同じく一般用の3極タイプ。

各コンセントの間にスリットを入れることにより、各コンセント間のノイズを軽減させている。

CSE
















Porsche 918 Spyder Concept



Porsche-918-Spyder-Concept.jpg
















2010年03月09日 トラックバック(0) コメント(0)

名盤アナログLP

ヒノ・エンタープライズは、

スウェーデン・プロプリウスレーベルの最新アナログLPとして教会音楽の名盤

「カンターテ・ドミノ」など3タイトルの受注を3月5日より開始する。

発売日は3月23日を予定。

各作品とも全世界計1000枚生産で再プレスは未定だという。




■カンターテ・ドミノ ?クリスマスの合唱集?

PROP7762 ¥OPEN(予想実売価格4,000円前後) 解説付

hino_1_big.jpg

オーディオファイル必携のアイテム。

教会に響き渡る、パイプオルガンとソプラノ、そしてクワイヤーサウンドが織り成す感動の音空間。

●アルフ・リンデル(オルガン)マリアンヌ・メルネス(ソプラノ)
  トルステン・ニルソン指揮 オスカーズ・モテット合唱団









■ナウ・ザ・グリーン・ブレイド・ライセズ ?賛美歌集?

PROP7853 ¥OPEN(予想実売価格4,000円前後) 解説付

hino_2_big.jpg

カンターテ・ドミノに並ぶプロプリウス合唱の名盤。

男女混声合唱団の美しいハー モニーにフルートが彩りを添える心洗われる賛美歌集。

●グスタフ・ジョクビスト指揮 ストックホルム大聖堂合唱団










■JAZZ・アット・ザ・ポーンショップ ?ライブ・アット・スタンペン・ジャズ・クラブ

PROP778(2枚組) ¥OPEN(予想実売価格6,000円前後) 解説付

hino_3_big.jpg

これほどまでに生々しいライブ録音があるのか?とJAZZファンを驚嘆させた名盤です。

5年前に一度限定復刻しましたが再登場です。

●アルネ・ドムナルス(サックス)カルテット+ラース・エルストランド(ヴィブラフォン)
































When Dogs Snowboard from Mountain High Resort on Vimeo.





2010年03月05日 トラックバック(0) コメント(0)

ちまたで広がる“女子JAZZ”

気になる記事を見つけましたので、ご紹介します。



ちまたで広がる“女子JAZZ人気” 専門書の登場でブームが加速

ちまたでジワジワとジャズ人気が広がる中、最近では女子の間でもジャズCDが売れ始めている。

難解な音楽、歴史的背景を知らないなどの理由で、敷居の高さを感じさせている“ジャズ”だが、

女子向けの専門書が発売されたのを機に“女子JAZZ”が盛り上がりを見せているという。

昔から、大御所アーティストによる“小難しい音楽”のイメージが先行していたジャズだが、

現在はピアノがガンガン鳴る「アゲ系ジャズ」や「クラブ・ジャズ」など、

“盛り上がれるジャズ”が増えて敷居が下がり、一般に広まり始めているという。

また、「ディズニー・ジャズ」「ジブリ・ジャズ」といった、

ライトなイメージの“カバーもの”が出回っていることで、若者ファンも増えているのだ。

今年1月には、本のジャンルとしては初めての“女性向けのジャズ本”

『Something Jazzy?女子のための新しいジャズ・ガイド』(ジャズ・ライター島田奈央子著)が登場。

同書は、「暑くてたまらない夏に聴く」「恋がうまくいっているときに聴く」など

“シーン別の気分”を切り口に、「女子の素敵な日常のスパイスになるように」と、

クラブジャズ・ジャズ・ボサノヴァ・ジャジーなものを紹介している。

それを受け、大手CD販売店「タワーレコード」では、

同書とコラボレーションして全国のショップ内で“女子JAZZコーナー”を展開。

「ジャズってどこから手をつけて良いか分からない」という女性がCDを選びやすいようにと、

「寒い冬にはノラ・ジョーンズの?」「雨の日にはジェイミー・カラムの?」など

同書の言葉を引用したPOPを散りばめ、本とともに販売している。

「今年は“女子JAZZ元年”と言われるほどで、この本をきっかけに、

女性の中でジャズ人気が広がっているんですよ」とは同社広報。

このようなガイド本が今までになかった珍しさもあり、

ジャズに興味を持つ20代中頃?40代前半の“女子”が、同コーナーには多く訪れているという。

ちなみに、現在同社にて女子JAZZをテーマに展開しているジャズCDの売り上げは、

本の発売前に比べ、140%?180%上昇。各店舗ともに、

ジャズ・ジャンル全体でも前年売り上げを超えている。

本がきっかけとなった“女子JAZZ”の盛り上がりは、数字にも如実に表れているようだ。

“あげ系”や“カバーもの”など、とっつきやすさのあるジャズCDの増加に加えて、

ガイド本や女子向けコーナーまで用意され、注目が集まる“女子JAZZ”の世界。

その扉が開いているとなれば、これはもう飛び込むしかない!? 

敬遠していた人もまずはブームに乗って、肩肘張らずに聴いてみては?

【東京ウォーカー】

Walkerplus

20100226172236_00_400.jpg

タワーレコード新宿店では、女子JAZZのコーナーまであるらしいです。

20100226172237_01_400.jpg

タワーレコード



当店も95%は男性のお客様なので、こういったブームから、

女性のお客様も増えると嬉しいです。



JAZZを好きになり、もっといい音で聞きたくなったら、当店へ!!!

宜しくお願いします。


























NYC Sounds:LIVE underground:Canon 7D,1080/24p from Mike Kobal on Vimeo.















2010年03月02日 トラックバック(0) コメント(0)

ゼンハイザー&アディダス ”スポーツイヤフォン”

ゼンハイザージャパンは、

スポーツシーンでの快適な音楽リスニングを提案する“スポーツイヤホン”シリーズを、

アディダスとのコラボレーションによるニューモデル4製品を発表した。

・PMX 680 Sports/¥OPEN(予想実売価格6,000円前後)
SL-680main_big.jpg


・CX 680 Sports/¥OPEN(予想実売価格8,500円前後)
SL-CX680_big.jpg


・MX 680 Sports/¥OPEN(予想実売価格5,000円前後)
SL-MX680_big.jpg


・OMX 680 Sports/¥OPEN(予想実売価格6,000円前後)
SL-OMX680_big.jpg

4モデル共通の特徴として、防水・防汗加工を本体に施しており、

従来のモデルよりも耐水性に優れた構造になっている。

ケーブルにはデュポン社の開発による「Kevlar(ケブラー)」素材を採用しており、

-10度の極寒環境下でもしなやかな形状を保てるという特長を備えている。


ジムやランニングの時など便利ですね。

おすすめは、イヤフォン型ですね、カナル型はあぶないです。

周りの音が聞こえないので、車など注意が必要です。

色、形などカッコいいので普段使いも、オススメです!





















Video!

Out Of A Forest from Tobias Gundorff Boesen on Vimeo.





















2010年03月01日 トラックバック(0) コメント(0)